【ライブ型WEB(アーカイブ配信あり)】労働基準法等に関する研修~福祉事業所経営に求められる労務管理とは~ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/4(火) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当者:東京都福祉人材センター研修室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修目的 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
国が労働力人口減少への対応や生産性の向上等を実現するために、「働き方改革」というキーワードで所要の整備を進めている中、福祉事業所における労務管理は法令遵守にとどまらず、経営戦略の要として取り組む時代といえます。求職者に選ばれる事業所として、職員の健康を守り働きやすい職場環境を整備することは、人材確保対策および定着促進のために重要不可欠な取り組みとなっています。 そこで、本研修では、労働基準法等の基本的事項を含めた労務管理上の重点ポイントを学ぶとともに、「働き方改革関連法の振り返り」「短時間労働者の社会保険適用拡大」「育児・介護休業改正法改正」の再確認を行い、社会から信頼されるだけではなく、安定した福祉事業所経営に役立てていただくことを目的とし、本研修を開催いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修対象者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都民を利用対象とする社会福祉施設・事業所や当該施設・事業所を運営する代表者、管理者またはそれに準ずる方等 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
日程 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修内容 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修会場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ライブ型WEB研修となります(ZOOMウェビナーによる配信)。 インターネット通信環境が必要です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講費用 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
9,000円(1名分) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講定員 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
名 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
【アーカイブ配信(予定)】 7月10日(月)10時 ~ 14日(金)17時 *計5日間。 ※アーカイブ視聴のみでも受講申し込みは可能です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ先 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都福祉人材センター研修室(池田・山田) TEL:03(5800)3335 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催要項他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
以下の設問に回答の上、お申込み下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |