労働基準法等に関する研修 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/6(金) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当者:東京都福祉人材センター研修室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修目的 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和6年4月、医師、自動車運転業務等への時間外労働上限規制の猶予措置も終わりました。これにより働き方改革関連の法律は全面施行となり、同時に、施行から5年を経過するため、見直しの議論も始まりました。福祉事業所では、この働き方改革関連への対応を続けるとともに、近年のキーワードとして「心理的安全性の高い職場づくり」にもしっかり取り組む必要があると考えます。 特に管理監督者が法令を理解し、それを遵守する姿勢を示すことは、組織全体のコンプライアンス意識の向上や職員の職場への信頼を高めることに繋がります。また、心理的安全性の高い職場では、離職率の低下、すなわち定着にも寄与するともいわれています。 そこで、本研修では、労働基準法等の基本的事項を含めた労務管理上の重点ポイントを理解していただくことと、就業規則等のルールを実際に運用している管理監督者が自らの事業所の状況を振り返り、現場の更なる改善に資することを目的として開催いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修対象者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都民を利用対象とする社会福祉施設・事業所や当該施設・事業所を運営する代表者、管理者 またはそれに準ずる方等 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
日程 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修内容 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修形態・会場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZOOMによるWEB研修 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講料 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
10,000円(非課税)/名 ※複数人お申込みの場合、複数人分の受講費用が必要です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講定員 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
名 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
★令和6年度からの変更点など★ 【受講決定(決定や落選等)】 〇申込期限の約2週間後、「けんとくん」登録アドレスに「受講決定確認依頼のメール」が届きます。 〇「けんとくん」にログインして「申し込み確認」の画面より通知文をダウンロードしてください。 【受講料の振込み】 〇受講決定と同時期に「けんとくん」登録アドレスに「請求書に関するメール」が別途送付されます。 〇メールが届いたら、メール文内の URL にアクセスし、「請求書」をダウンロードしてください。 ○「請求書」は研修ごとに発行され、振込口座は請求書ごとに異なります。 ○各「請求書」に記載されている「振込口座」に期限までにお振込みください。 【パスワード等】 受講料振込みを確認後、開催要項に記載してある日にちに、「けんとくん」登録アドレスにパスワードを送付します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ先 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都社会福祉協議会 東京都福祉人材センター研修室(池田・小俣・熊谷)℡:03-5800-3335 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催要項他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
R6 労基法等研修開催要項+受講にあたって.pdf |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
以下の設問に回答の上、お申込み下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||